■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

現行バージョンβリリーステストスレッド 2

86 :名無しさん@ぜろちゃんねる:04/02/22 10:08 ID:???
>>77
2ch形式の過去ログを持つ外部板への対応確認です。
今のところ2ch形式の過去ログを持つ外部板を私は知りませんが、
2chブラウザが新規に過去ログ対応するとすれば2ch形式と思うし、
掲示板の方も2ch形式で保存するようにすれば、過去ログの
ブラウザ依存がなくなって(゚д゚)ウマーと目論んでるのですが。。。

>>81
もつかれです。
いろいろ反映していただいてありがとうございます。
diffが1000行を越えてるので助かります。
あの後1人しかいないAdministratorsユーザーは削除できないように
(return 1002;を返すように)してますが、こちらも・・・ゴホッゴホッ

それと、2ch形式の過去ログ保存に対応なさいませんか?
私の改造ソースが参考になりそうならどこぞにうpしてもいいですが、
お世辞にも綺麗なコードでは・・・・。
一応、melkor.plで次の3種類から選べるようになっていて、既存のログは
管理メニューから移行できるようになっています。
 現状=かちゅ〜しゃで読み込み可
 2ch非圧縮=Jane、ホットゾヌ2(DOLIBで板登録)で可。
 2ch圧縮=かちゅ〜しゃ(newkako.txtに登録)、ホットゾヌ2(DOLIB)で可。
       (Janeもそのうち対応してくれそうな感じ。)
ただ、datのgz圧縮解凍にCompress::Zlibを使っているので、Zlibが
使えない鯖だとadmin.cgiが動かないんですよねぇ・・・。
ちなみに、次のCGIを走らせると何と表示されますか?
(XREAが×だと使える鯖は少なそう。。。)

#!/usr/local/bin/perl
print "Content-Type: text/plain\n\nSERVER_NAME: $ENV{SERVER_NAME}\nZlib.pm: ";
eval {require Compress::Zlib} && (print("OK\n"), last) or print "Not Found\n";
print "gzip: ";
@p = ('/usr/local/bin', '/usr/bin', '/bin', split(/:/,$ENV{PATH}), '.');
-x ($f="$_/gzip") and $OK ||= print("Found in\n"), print "$f\n" foreach @p;
$OK or print "Not Found\n";


97KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス