■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

管理人への連絡はこちら

1 :じゅりあん ★:2010/03/27(土) 22:18:20.70 ID:???0 ?S★(38)
なんでもどうぞ

20 :7.74search/min:2011/08/05(金) 17:59:06.33 ID:hTfau56Y0
>>17
◆Horo/.IBXjcg様、
>>19のスレの1です。ライセンスについて伺いたいことがあるので
こちらのスレにお越しいただけないでしょうか。

21 :20:2011/08/06(土) 02:42:36.49 ID:Ngbo0STY0
>>17
改変したソースコードの配布は一旦中止させて頂きました。
このスレでも>>19のスレでもどちらでもいいので、至急ご連絡下さい。
メールのほうがよろしければmeriken2ch@gmail.comにお願いします。
お返事お待ちしております。

22 : ◆Horo/.IBXjcg :2011/08/14(日) 17:41:02.11 ID:h/iN3SrI0
ライセンスのこともあるし、色々と書き直していたのじゃが
専用スレが出来て魔改造もされておったのかや。

23 : ◆Horo/.IBXjcg :2011/09/05(月) 01:49:38.16 ID:L960t6G20
とりあえず一区切りついたからこちらにも報告しておくの。
よかったらこちらでも再配布してくりゃれ。

cuda_sha1tripper-0.4.0.zip - ttp://kie.nu/jG
cuda_sha1tripper-0.4.0_win32bin.zip - ttp://kie.nu/jH

ライセンス周りの見直しと、大量検索への対応を行ってみたのじゃが
動作環境がCUDA対応でグラフィックメモリ256MB以上のGeForce 8系以降のグラボを搭載したマシンとなりおった。

オンボでは厳しい条件の気もするのじゃが、最近のグラボはローエンドでも結構なメモリを積んでいるようじゃから
グラボ搭載前提なら特に問題にはならないかと考えておるのじゃが、動作報告があるとありがたいの。

相変わらず5文字以上の前方一致検索限定じゃが、大量検索時の速度低下が誤差程度に抑えられておって、
グラボの世代によってblocks_per_msのデフォルト値をある程度自動的に調整するようにするようになって、
さらにLinuxにも対応しておると思いんす。

ターゲット数の上限はメインメモリ次第じゃが、正規表現等には対応しておらぬから
本気で大量検索を行うなら、スクリプト等を利用する必要があると思いんす。

わっちはUIとかのセンスも知識も無い上に、正規表現等の実装の知識も足りぬから、
誰かフロントエンドを作ってくれるとありがたいのじゃがの・・・


24 :windyakin ★:2011/09/05(月) 22:25:53.28 ID:???0
>>23
ありがとうございます。
諸事情により明日以降の更新になると思います。

25 :ののたん ◆KiwamonoL. :2011/09/28(水) 21:17:47.50 ID:4ZWPAz3Y0
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1311428038/577-581
ってことなんだけど、置いてみる気ある?
ないなら、xrea にでも置こうかと思ってるけど。

26 :windyakin ★:2011/09/30(金) 10:36:28.59 ID:???0
>>25
ぜひ置かせてください。

27 :7.74search/min:2013/09/23(月) 15:13:19.66 ID:zXFe59jw0
12ケタが登録されない・・・

8KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス